自治体の入札資格に上記取得が義務付けされました!!

この度「ASP・SaaS安全・信頼性に係わる情報開示認定」の取得が、自治体(都道府県・市町村・特別区)や各種公共団体の入札資格に義務付けられました。今後のクラウド事業者選定の基準になります。
各種第三者認証も取得しております。
    HOME >
  1. 会社概要(理念・概要)
  2. >
  3. 飯田幸彦
  4. >
  5. 会長の一言

会長の一言




「悲観的な人は、自分の人生に対して残酷な人」
2021/04/20 20:20
渋沢栄一の言葉に「悲観的の人は残酷」といのがありますが、それを見ていて「悲観的な人は、自分の人生に対して残酷な人」と考えるようになりました。

「楽しめる奴には、かなわない」
2021/04/06 19:58
↑これは僕が以前から座右の銘にしている言葉です。仕事にしても何にしても、どんな状態でも楽しめる人ほと強い人はいないからです。ある意味最強です。

すると、あの「孔子」の言葉にも似たようなものがあり、ものすごく驚いてます。

「これを知る者は、これを好む者にしかず。これを好む者はこれを楽しむ者にしかず。」

「理解しているとしても、好きだということにはかなわない。好きだということでも、楽しむことには到底かなわない」という意味らしいです。


IPA 発表「情報セキュリティ 10 大脅威」に「テレワーク等のニューノーマルな働き方を狙った攻撃」がランクイン!その対策は?
2021/03/18 12:55
知り合いが担当しているのでご紹介します。

情報処理推進機構「情報セキュリティ 10 大脅威 2021」が 2021 年 2 月末に公開されました。組織における 10 大脅威では、3 位に「テレワーク等のニューノーマルな働き方を狙った攻撃が新しく入っています。
2020 年はコロナウイルス感染症の感染拡大を受け、東京商工会議所が 2020 年 11 月に公表した「テレワークの実施状況に関するアンケート」では、75.2 %の企業がテレワークを経験しているように、多くの組織ではテレワークの積極的な取り組みが見られました。
その一方でテレワーク環境を狙った攻撃が行われ被害が出ているため、適切な対応が必要です。

https://www.cybertrust.co.jp/blog/security/web-security/ipa2021.html

欧州スマートシティの成功は、企業がデータを独占しなかったから
2021/02/04 7:35
DX関連ですが、とても面白く、また、お世話になっている武邑光裕さんが登壇されたこともありURLを引用しました。

https://www.bizcompass.jp/orig-ac/bu-growth-084-58.html?c_id=CNTCO000000853982&utm_source=other&utm_medium=other_own&utm_campaign=bizcom_b_20210204_s2_dm&elqTrackId=5c39b0fdb8704d9ca5d02738f04bc215&elq=8f857e4a77d14beb9a0024846ad2c7ca&elqaid=11050&elqat=1&elqCampaignId=6245

こんな時代になってしまったけどエンタメは人の根底に(例えばhabanera)
2021/01/23 13:52

突然のhabanera
https://www.youtube.com/watch?v=Upu96iQH_d0

バイオリンのhabaneraも素晴らしい
https://www.youtube.com/watch?v=lgzA4aJpbdY

Anna Caterinaはカルメンになると全く別人のようになる
https://www.youtube.com/watch?v=KJ_HHRJf0xg

やはり根底には、ムーア人の想いや、特にロマの人々の呪いがどっぷりと。

追記↓(おもしろい論文がありました)
カルメンはしばしば情熱的なスペイン人女性というイメージで捉えられている。
しかし、彼女はスペイン人ではなく、スペインでは社会的身分の低いロマ※である。

http://human.kanagawa-u.ac.jp/gakkai/student/pdf/i13/130316.pdf

※ロマは、ヒターノ、ジプシー、ボヘミアン、、等とも呼ばれているようです。

災害の猛威は平等に訪れるが、、
2021/01/07 18:55
災害の猛威は平等に訪れるが、結果は平等にはならない場合もある。

どのくらいの視聴時間なら「動画広告」を見る? 「6秒以内」と回答した人の割合は……
2020/12/28 14:26
「どのくらいの視聴時間なら『動画広告』を見ますか?」という質問に対しては、「7〜14秒」(35.4%)が最も多く、「6秒以内」(31.1%)、「15〜29秒」(21.7%)と続いた。同社は「7秒以上」が7割という結果を踏まえ、「興味・関心・理解が視聴時間にも影響していると考えられる」としている。

https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2012/23/news099.html

好きな曲(今、昔も、、)
2020/12/02 21:15
◆今、好きな曲

Olena UUTAi.(Northern Nature Music)
https://www.youtube.com/watch?v=tO2znUMpbGQ

The HU - Yuve Yuve Yu (Official Music Video)
https://www.youtube.com/watch?v=v4xZUr0BEfE

二宮愛(Honesty cover by Ai Ninomiya)
https://www.youtube.com/watch?v=Cq4hpkbkE84

(Hello cover by Ai Ninomiya)
https://www.youtube.com/watch?v=xQfEvGovvq4


◆昔も今も好きな曲

ライ・クーダ(Dark End Of The Street - instrumental)
https://www.youtube.com/watch?v=R8bAZFgUV4s

マイケル・フランクス(Antonio's Song)
https://www.youtube.com/watch?v=-WJgsE_Dv5U

ムーディーブルース(Procession)
https://www.youtube.com/watch?v=R4M3XMZm4mk&list=PL8a8cutYP7foJnkLyB_gs_5GTs3Nekh7h&index=1

ジェスロタル(Bouree - instrumental)
https://www.youtube.com/watch?v=N2RNe2jwHE0

ジェリー・マリガン&アート・ファーマー(Night Lights - instrumental)
https://www.youtube.com/watch?v=Wf02V8AtMag

加藤登紀子(時には昔の話を)
https://www.youtube.com/watch?v=kNUZXrE8OMc

柳ジョージ(青い瞳のステラ)
https://www.youtube.com/watch?v=E_nfA6mwHCI


「無知を恥じず、無知に甘えることを恥じる」
2020/11/14 14:51

これは仕事にも役立つ言葉ですね。
実は、クイズ王、伊沢拓司氏の座右の銘とのことですが、非常に感銘を受けました。

仕事とは別になりますが、今、自分は65才を前にして、悪い頭を使い追い込もうとしています。理由は、今まで仕事以外で頭を使おうとしてこなかった事を本当に反省しているからと、最後に書いた理由からです。

そこで最近、少しずつ時間を作りやっているのは、全世界の国名と場所を空で言えること(島国も含め)、さらに、その国と隣国との大まかな国境も書けるようにすることです。ヨーロッパでは苦労しましたが、今のところ、アフリカ以外はすべて制覇しました。地理とは国民の無意識の感情を育てています。
その後は、産業や歴史を頭に入れること、また、それぞれの国々同士の関係も制覇するつもりですが、これはスゴイ量の組み合わせです。地理と歴史にはとても深い関係があり、西洋史は特に面白い。何といってもお金は全くかからないのに大満足、これからの人生はこれですね。

これらを行ってみて分かったことの1つは、、、例えば今日ニュースで見た事象の大元を調べてみると、実は100年前のあの国とあの国のあの事件が切っ掛けになっていること。さらにその時点では問題になっている当事国は関係していなかった。にもかかわらず切っ掛けを作った国々は知らんぷりで解決しようともしない。理由はあまりにも複雑な状態になって(して)しまっているから。ただすべてに共通して言えることは、人間のある感情が鉛のように居座り移動し邪魔していること。それは「欲のバランス」。多くの場合、結局ここにだどり着きます。これは対個人の場合でも。

さて、これらを始めた理由ですが、せっかく興味を持ったものを知らずに死にたくないと思ったためと、我欲のさもしさを知ってしまったためです。生物は必ず死ぬので、どうせなら死ぬために生きてみようと思ったのです。

今、聴いてみると、いい曲!!
2020/11/10 6:35
「私はピアノ」
当時はそれほど感じなかったのだけど、最近になって聴いてみたらいい曲だなぁと。
とにかく作詞作曲が素晴らしい、その上、編曲がシンプルでみごと。

https://www.youtube.com/watch?v=OTD0TKZ-ag8
↑これは本当にライブで歌っているのだろうか? だとするとこの人は抜群に歌が上手い。この時点55才(平成27年8月8日放送らしい)
それにしても、もしこの曲を本来歌うはずだった弘田三枝子が歌っていたらどうなっていたんだろうか?せめて競作でも出してもらいたかった。

このカバーも面白い。

https://www.youtube.com/watch?v=PTFyofuULJc


12,317,873